グローバルサイト構築におすすめの会社が見つかる!|デジブラ » グローバルサイトの構築ができる会社一覧 » シスコム

シスコム

シスコムは、マーケティング支援やプロモーション、クリエイティブ開発などを手がけている企業です。ウェブサイト制作にも対応し、企業の海外展開を支援する多言語サイト制作やSEO対策も提供します。シスコムのグローバルサイト構築サービスの特徴と事例を紹介します。

シスコム
引用元:シスコム公式HP
https://www.gohp.jp/
目次を開く目次を閉じる
目次

シスコムが
提供する
グローバルサイト
構築サービスの強み

的確にローカライズした多言語サイト制作

シスコムの多言語サイト制作は、単なる翻訳を超え、文化や市場に合わせた総合的なアプローチを提供することが強みです。これにより、企業のグローバル展開を強力にサポートします。

専門的な翻訳とローカライゼーションを行い、機械翻訳ではなく、文化や文脈に配慮した自然な表現を実現します。現地市場に最適化したコンテンツ制作がシスコムの信条です。

デザインとユーザー体験&高精度なSEO対策

シスコムでは、デザインとユーザー体験を融合させた多言語サイトを提供しています。各言語のユーザーに最適化されたデザインは、使いやすさと視覚的な魅力を兼ね備えています。

また、各言語に対応したSEO対策を実施することで、検索エンジンでの表示順位を向上させ、ターゲット市場での認知度を高めることができます。

シスコムの
グローバルサイト構築事例

三菱ケミカル:多言語化(グローバル化)

引用元:https://www.gohp.jp/works/m-chemical/

三菱ケミカルは、炭素繊維および炭素繊維複合材料に関する製品情報や活用事例を提供する特設サイトを多言語化しました。

このサイトの企画構成とブランディングはシスコムが担当し、次世代素材であるカーボンファイバーとカーボンの黒を基調に、三菱ケミカルの赤を融合させたデザインを採用。背景が黒でも見やすい、視覚的に魅力的なサイトに仕上げました。

参照元:シスコム公式HP(https://www.gohp.jp/works/m-chemical/

日本ポリケム:多言語サイト制作

引用元:https://www.gohp.jp/works/j-pochem/

日本ポリケムの公式サイト制作事例をご紹介します。シスコムが担当し、UI/UXの向上、ブランドイメージの強化、デザイン性の向上、更新性の改善、そしてSEO対策を実施しました。企画構成からサイトリニューアル、CMS構築までを一貫して行い、効果的なウェブサイトを実現しました。

参照元:シスコム公式HP(https://www.gohp.jp/works/j-pochem/

日本循環器学会:多言語・会員対応を備えた医療系コーポレートサイト構築

公式HPキャプチャ
引用元:
(https://www.gohp.jp/works/j-pochem/)

公益社団法人 日本循環器学会が、医療従事者・学会関係者・一般向けに情報を発信するため、コーポレートサイトを全面リニューアルした事例です。多言語対応や会員制機能、検索機能を備えた高機能なWebサイトとして設計されています。

シスコムは、本プロジェクトにおいてCMSの導入・レスポンシブデザイン対応・多言語環境構築・会員機能設計を一貫してサポート。トップページ・下層ページともに、信頼感と視認性を重視したクリーンなUI設計を採用し、医療・学会系サイトに必要な情報整理と使いやすさの両立を図りました。

会員機能や検索機能により、会員向け限定コンテンツの提供や学術情報への迅速なアクセスを可能に。団体サイトとしての広報力と、ユーザーの目的達成を支援する情報設計が両立されたWebサイトとして構築されています。

参照元:シスコム公式HP(https://www.gohp.jp/works/j-circ/

エジプト大使館:アラビア語対応・多言語サイトでの情報発信基盤構築

公式HPキャプチャ
引用元:
(https://www.gohp.jp/works/j-circ/)

在日エジプト大使館が、コロナ禍における在日エジプト人への行政情報提供を目的に、初の多言語対応コーポレートサイトを立ち上げた事例です。手続き案内や大エジプト博物館の情報発信など、領事館としての役割をオンラインで担う基盤となっています。

シスコムは、CMS導入・レスポンシブ対応・英語/アラビア語での多言語対応・アラビア語特有の右書き対応など、国際対応に必要な機能とデザインを一貫して提供。エジプト国旗を想起させる赤・黒・ゴールドを基調に、落ち着きのある雰囲気と視認性の高いレイアウトを両立しました。

担当者からは「更新が簡単で自分たちで運用できる」との評価もあり、運用性にも優れたサイトとなっています。将来的には日本語対応も追加予定で、多言語での公的情報発信の信頼性を支えるWebプラットフォームとして、今後の活用が期待されます。

参照元:シスコム公式HP(https://www.gohp.jp/works/embassy-of-egypt-tokyo/

日本ポリエチレン株式会社:ブランド強化とUX向上を目的としたコーポレートサイト刷新

公式HPキャプチャ
引用元:
(https://www.gohp.jp/works/j-polyethylene/)

ポリエチレン製品の製造・販売を手がける日本ポリエチレン株式会社が、ブランドイメージの明確化とユーザーエクスペリエンスの向上を目的に、コーポレートサイトを全面リニューアルした事例です。多言語対応やスマートデバイス対応、CMS実装を通じて情報発信基盤の強化を図りました。

シスコムは、企画構成からデザイン設計、CMS構築、SEO対策、レスポンシブ対応までをワンストップで提供。見た目の刷新だけでなく、更新性や検索エンジン最適化といった運用面での使いやすさにも配慮されており、今後のグローバル展開や情報発信強化にも対応できる設計となっています。

下層ページでは製品情報や企業活動の透明性を高め、訪問者に安心感を与える構成を実現。製造業の専門性を保ちながらも、ユーザーフレンドリーで洗練された印象を与えるサイトとして高く評価されています。

参照元:シスコム公式HP(https://www.gohp.jp/works/j-polyethylene/
グローバルサイト構築は実績ある会社に任せよう

世界でビジネスを展開するなら、各国の文化や商流に合わせた情報発信が重要。自社サイトをグローバル仕様に再構築するのは、もはや必須と言えるでしょう。とはいえ、達成したい目的次第で構築依頼におすすめの会社は変わってきます。

このサイトではグローバルサイト構築実績を有した会社からピックアップしてご紹介しているので、ぜひ依頼先探しの参考にしてみてください。

シスコムの企業情報

シスコムは、東京都中央区銀座に本社を構える企業です。主な事業は、マーケティング支援やプロモーション、クリエイティブ開発に加え、イベント企画・運営、広告制作、ウェブサイト制作など多岐にわたります。

シスコムは、顧客の課題に応じたソリューションを提供し、マーケティングキャンペーンやSNSを活用したプロモーションを得意としています。

社名株式会社 シスコム
所在地東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング2F
電話番号03-6278-7703
URLhttps://www.gohp.jp/

まとめ

シスコムは、多言語対応・デザイン性・SEOを融合したグローバルサイト構築を得意とする クリエイティブ企業です。三菱ケミカルや日本循環器学会、エジプト大使館など多様な業種で実績を持ち、 ローカライズ翻訳とデザイン設計を通じて文化・文脈に適した表現を実現。 CMS構築から会員機能開発まで幅広く対応し、ブランディングと情報発信力を両立できる制作体制が評価されています。

このサイトでは、グローバルサイト構築の実績が確認できる企業をピックアップしています。
目的別のおすすめ会社3選で各社の違いをチェックし、要件に合う依頼先選びの参考にしてみてください。

構築目的で選ぶ
グローバルサイト
構築におすすめの
会社 3